銀座でブランド買取なら高価買取のダンシャリ銀座

MENU CLOSE

査定・買取方法はお客様のご要望に合わせて!

まずはカンタン無料査定!ご相談もお気軽に!

0120-954-288 受付時間 11:00~19:00

受付時間
11:00~19:00

VINTAGE
  • 2015年5月15日
  • 2019年11月18日

洋服買取業者はどこがいい?安心できる業者選びのポイント

洋服を買い取ってくれる業者はたくさんありますので、ブランド服を売りたいときにはどんな店がいいのか、迷うものです。特に洋服を買取ってもらうことに慣れていない人にとっては、安心して売ることができる業者を選ぶのは難しく感じるかもしれません。そこで自分が洋服買取をしてもらう業者はどこがいいのか、見分けるための3つのチェックポイントを紹介します。

(1)注力ブランド

業者を見分けるための1つめのポイントは、その業者がどういったブランドに注力しているかという点です。店によって、ハイブランドが中心だったり、若者向けのDCブランド中心だったりといった傾向が必ずあります。またその中でも特に力を注いでいるブランドもあるでしょう。それを見分ける簡単な方法は、その業者のホームページを見ること。注力しているブランドの商品を中心に紹介していることが多いのです。

ではなぜ、その業者が注力しているブランドを見分けることが必要なのでしょうか。その理由は、あなたが売りたい洋服の買取価格に影響するからです。

その店の注力ブランドなのかそうではないかで、買取価格が前後するケースがあります。ですからブランド服を売るときには、できるだけ自分が買取してもらいたいブランドに注力している買取業者で査定してもらうべきでしょう。

(2)店舗の立地

2つめの業者を見分けるポイントは、店舗の立地です。その買取店が都市部にあるのか郊外にあるのかで、同じブランドの同じ商品でも、買取価格が上下するケースがあるようです。

その理由は競合店が多い都市部にある店舗の方が、買取価格の競争が発生するためです。さらに郊外や地方などで店舗の利用者が少ない地域の場合、お店の利益との兼ね合いなどにより、買取価格が低くなる傾向にあります。ホームページなどを参考に、店舗の立地などを確認してから、買取業者を選ぶことも重要です。銀座など、一定の信用がないと出店できないエリアにお店があるところなら、ある程度安心できますよね。

(3)鑑定士の質

業者を見分ける3つめのポイントは、そのお店にいる鑑定士の質です。
ブランドの鑑定士というのは、民間の団体が設けているものはあるものの、基本的にはその買取業者の自社基準で決められている場合が多いです。そのため「鑑定士」という人がいたとしても、事前に決められた買取価格を参考にした上で査定を行っているような、アルバイトの鑑定士の場合もあるかもしれません。特に早いペースで店舗展開をしているお店は、従業員(鑑定士)の育成が追い付いていない状態であることも考えられます。

せっかく買取査定をしてもらうのなら、現在のブランドの状態や市場全体としてのニーズなど幅広い知見を持ち、そういったさまざまな情報を考慮して査定をする専門の鑑定士の方が、断然安心して任せることができますね。

店舗に専門の鑑定士がいる業者かどうかというのはホームページに記載していることが多いので、店舗にどんな鑑定士がいる買取業者なのかということも、しっかり確認しましょう。

ブランドの洋服を買い取って欲しいと考えている方は、ここで紹介した3つのチェックポイントを参考にしていただければ、安心して洋服を売ることができる買取業者選びができるはずです。それぞれのホームページでチェックをするなどして、自分にとって一番良いと感じる買取業者を選んでみてください。