銀座でブランド買取なら高価買取のダンシャリ銀座

MENU CLOSE

査定・買取方法はお客様のご要望に合わせて!

まずはカンタン無料査定!ご相談もお気軽に!

0120-954-288 受付時間 11:00~19:00

受付時間
11:00~19:00

VINTAGE
  • 2025年6月13日
  • 2025年5月6日

ジューンブライドの季節♡結婚式にお呼ばれした時におすすめのドレス

6月はジューンブライドの季節。
結婚式のお呼ばれする回数も増える時期ですね。
そこで今回は、結婚式に相応しく、あなたを輝かせてくれるドレスを選りすぐって紹介いたします。
良いドレスは一着あると、女子会や親戚の集まりなどで便利に使えますよ。

結婚式にお呼ばれする時のドレスのマナー

まずは選ぶべきドレスのポイントをお伝えします。
絶対に外せないのは「白以外」を選ぶこと。
主役の花嫁より目立ってしまっては結婚式自体を潰しかねないので、ドレスの色は絶対に白以外を選びましょう。

白以外ならOK

白は花嫁の色とされていますので、お呼ばれする際は「白以外」のドレスを選ぶのがマナーです。
ウェディングドレスも白無垢も「白」です。
遠目で白く見えるドレスも避けましょう。
薄いイエローやベージュなどは、白と見間違えられる可能性があります。
自分では白を選んでいないつもりでも、周囲から白を身につける常識のない人と思われかねません。ご注意ください。
どうしても白っぽいドレスで出席したい場合は、ピンクなどの「白ではないカラー」のボレロやバッグなどを合わせましょう。

露出は控えめに

露出は抑えめがベスト。
鎖骨は出しても構いませんが、胸の谷間が見えるほど大きく開いたものは避けましょう。
スカートは膝が隠れる長さが最適です。
あまり短いとカジュアルに見えてしまうため、結婚式に相応しくないとみなされるかも。

黒のドレスは小物で華やかに

黒のドレスは、ボレロやバッグ、靴などを別の色味にしてバランスを取ります。
シンプルな黒ですと喪服のように見えることもあります。華やかな結婚式に相応しい格好に仕上げるために、別の色味を取り入れて、ドレスを引き立たせるのです。

振袖OK

和装で出席するなら、留袖、色無地、訪問着などを選びましょう。
未婚の女性なら振袖でも構いません。
振袖は成人式で仕立ててから何度も着る機会があるわけではありませんので、結婚式のお呼ばれにもぜひ振袖を着てくださいね。

アニマル柄やファーはNG

殺生を連想させるとして、アニマル柄やファーは結婚式には適しません。
ただし、コートについているファーは大丈夫です。
基本的に、会場についてからクロークに預ける荷物であれば、アニマル柄でもファーがついていても問題ありません。

「平服で」と言われたら

招待状に「平伏でお越しください」と書かれている場合、インフォーマル(略礼装)の服装がベストです。
インフォーマルは、礼装の中でも最も格式の低い礼式で、男性ですとブラックスーツ、女性ですとワンピースやツーピースなどが適しています。
普段着やカジュアルファッションで、という意味ではありませんのでご注意ください。

あなたの可愛い!を引き出すハイブランドのパーティドレス

ディオール フレア ミディアムドレス

出典:https://www.dior.com/ja_jp/fashion/products/541D24A6380_X4715_T38?wiz_campaign=22388011801&wiz_source=google&wiz_medium=search_cpc&wiz_term=&wiz_content=&gad_source=1&gbraid=0AAAAACogAlAd3iu98Vf1Erk_4AD8RfJ5K&gclid=Cj0KCQjw2tHABhCiARIsANZzDWr1uiE1OPRHGI0d2Mw-vsN10lN5A3cQLCJNaumL7Uo9sIvfOnWAI6AaAqw9EALw_wcB

シルク製のパープルドレスです。
スカートのプリーツが控えめに広がる様が可愛らしいですね。
背面にはリボンがついており、華やかさを強調しています。
ボレロを羽織れば結婚式やお呼ばれに最適。
ドレス1枚ならカジュアルダウンするので、普段のデートにおすすめ。
特別な日だけでなく、普段も着まわせますよ。

マックスマーラ [グラツィア] ストレッチ ビスコース ロング ドレス

出典:https://jp.maxmara.com/p-2321045106004-grazia-black

足首まであるブラックのロングドレス。
シアー感のある袖は取り外し可能。
寒い冬は袖あり、暑い夏は取り外して一年中着回せます。
ブラックで、しかも露出は極限まで抑えられているにもかかわらず、地味な印象にならない不思議なドレス。
ボレロに明るい色味を足し、バッグはゴールドなどの目立つ配色がおすすめ。
黒なのでラグジュアリーすぎず、ちょっとしたお出かけにも使えます。

バレンティノ クレープクチュール ミディドレス

出典:https://www.valentino.com/ja-jp/product-crepe-couture-midi-dress–BVAEU51CF_BWD

7分丈7分袖のパステルカラーのワンピースドレスです。
淡いブルーは時期を問わず使いやすく、しかも結婚式のような華やかな場所にもぴったり。
大きな3つのボタンがアクセントになっています。
普段のお出かけ着としても優秀です。

ルイ・ヴィトン エンボスモノグラムプリーツドレス

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/embossed-monogram-pleated-dress-nvprod5790074v/1AGBDY

モノグラムモチーフがさりげなく施されたシックなロングドレスです。
デザイン自体はシンプルですが、高級感ある光沢と揺れ動くスカートがとても上品。
ショールや大粒のパールを纏えば誰にも引けを取りません。
イブニングドレスとしても活躍してくれそう。

ドルチェ&ガッバーナ Calf-length sheath dress in branded floral cordonetto lace

出典:https://www.dolcegabbana.com/ja-jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%AB/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9/calf-length-sheath-dress-in-branded-floral-cordonetto-lace-pink-F6M0DTHLM7LF0473.html?gclid=Cj0KCQjw2tHABhCiARIsANZzDWrFim53FkTH29n9LyyiG-v0mbY3xUCkWc85kIWPg4cpKrbubvGvlmYaAmGnEALw_wcB&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=JP_GAds_PMax_Moda+Products&gclsrc=aw.ds&gad_source=1

ドルガバの新作からピンクのドレスを紹介いたします。
全身レースの非常に繊細で美しいドレス。
ボディラインを綺麗に拾ってくれるので、露出が少なくても女性らしさをアピールできます。
小物はどんなものでも似合いそう。
ちょっとしたお出かけや、ホテルレストランでのディナーにも使えます。

まとめ

結婚式には、華やかなシーンに相応しいドレスを選びましょう。
最近はレンタルもできますが、できれば一着持っておきたいところ。
結婚式だけでなくデートやパーティにも着ていけるタイプのドレスを選んでは。
もしサイズが合わなくなれば、ハイブランド買取専門店に売却して新しいドレスを購入してくださいね。