銀座でブランド買取なら高価買取のダンシャリ銀座

MENU CLOSE

査定・買取方法はお客様のご要望に合わせて!

まずはカンタン無料査定!ご相談もお気軽に!

0120-954-288 受付時間 11:00~19:00

受付時間
11:00~19:00

VINTAGE
  • 2025年2月28日
  • 2025年1月10日

小物で差をつける!洗練されたハイブランドマフラーおすすめ一覧

寒い季節はお洒落を楽しめる季節でもあります。
しかし外ではどうしてもコート姿になりがちですよね。
そんな時にファッションの要となってくれるのがマフラーです!
冬のおしゃれを格上げしてくれる素敵なマフラーを今回は紹介いたします。

冬の日を楽しくしてくれるハイブランドマフラーおすすめ一覧

大人の嗜みとして身につけるなら、ハイブランドのマフラーが断然おすすめ!
品質も素材もデザインも優れているので、どのブランドのどのマフラーをチョイスしても様になるのです。
ノーブランドのマフラーはコスパ良く身につけられますが、価格を抑えて提供するぶん上質な素材が使えないため、ハイブランドマフラーより安っぽく見えてしまうかも。

ポールスミス ウィメンズ カシミヤ リバーシブルマフラー

出典:https://www.paulsmith.co.jp/shop/women/accessories/scarves/products/2456518800CAW_____?sku=2456518800CAW_____510F

カシミヤ100%のリバーシブルマフラー。
カシミヤは肌触りが良いので、敏感肌やちくちくするのが苦手な人におすすめ。
価格もさほど高くはないので、何色か揃えてファッションに応じて使い分けても良いでしょう。
さらに安価な「カシミヤブレンドマフラー」も展開されています。
個性的な柄物マフラーも取り揃えられていますので、あなたのセンスに合った1枚が見つかりますよ。

ロエベ スカーフ(モヘア&ウール)

出典:https://www.loewe.com/jap/ja/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%EF%BC%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%AB/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%EF%BC%88%E3%83%A2%E3%83%98%E3%82%A2%EF%BC%86%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%89%E2%80%8B/F655254X01-2100.html

暖かな素材で仕上げられたモコモコのマフラーです。
スカーフの名称ですが、暖かく着用できるためマフラーとして紹介いたします。
5色展開のうち、おすすめは上記のホワイト。
膨張色と言われていますが、肌を輝かせる効果も持っています。
冬は顔以外の部分を外にさらしませんので、血色の良さや肌の美しさは非常に目立ちます。
白のマフラーで顔まわりをきれいに見せて、周囲と差をつけましょう!

ジルサンダー スカーフ

出典:https://www.jilsander.com/ja-jp/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95/J40TE0118J40041100.html?dwvar_J40TE0118J40041100_size=UNI&dwvar_J40TE0118J40041100_color=100

ジルサンダーからは敢えてホワイトではなくベージュのアイテムを紹介いたします。
上記は手編みウール&モヘアのロングマフラー。
写真からは長さが伝わりませんが、巻くと腰より下まで到達します。
横幅が広く、かなり存在感があります。黒や白のロングコートの上から巻けば、これ1本でファッションが完成!
通勤時のおしゃれの格上げにおすすめです。

ラルフローレン ベルティングモチーフ ジャカード ブランケット マフラー

出典:https://www.ralphlauren.co.jp/item/87146929.html

ベルトモチーフを上品にあしらった大人のためのマフラー。
アクリルとポリエステル製ではありますが、肌触りが良くお値段もお手頃。
普段使いしやすい価格設定とデザインが高評価です!
通勤時にヘビロテして、一冬で使い潰しても良いのかも。

プラダ ジャカード イブニングシルクxカシミヤxルレックス スカーフ

出典:https://www.prada.com/jp/ja/p/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AFx%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A4x%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95/1FS091_DGI_F0S9Q

シルクとカシミヤの混紡糸から織られた肌触りの良いアイテムです。
シンプルで、かつ一眼で上質と分かる逸品。
上質なアイテムに囲まれて過ごしたい人におすすめ。
ゴールド&ホワイトの色違いもありますよ。

おしゃれに魅せる!マフラーの選び方

各ブランドから様々なマフラーが発表されていますが、一体どれを選べば良いのでしょうか。
迷う人は、下記のポイントを参考にしてくださいね。

素材

マフラーに使用される素材は「カシミヤ」「ウール」「アクリルニット(化学繊維)」の3つが主流です。
一般的に、最も上質で肌触りが良いのがカシミヤ、次がウール、最後がアクリルニットになります。価格もこの順番で、最も高額なのがカシミヤです。
上質なカシミヤは、肌触りの良さの他にも「保温性が良い」「吸湿性が高い」といったメリットがある一方で、「虫に食われやすい」などのデメリットも。
まめにお手入れできる人にはカシミヤが、雑に扱っても良いマフラーを探している人には選択可能なアクリルニットがおすすめです。

デザイン

おしゃれの一環として取り入れるのですから、デザインも欠かせません。
無地のマフラーが最も取り入れやすく、何にでも合います。
コートや服装との着こなしを重視する人には無地のマフラーがおすすめです。
一方で、柄物は存在感があり、マフラー1つでファッションが完成します。
コートや服が無地であったり、一色で統一していたりというケースでは、柄のマフラーを取り入れることでファッションがグッと引き締まります。
普段のファッションから、デザインを選択しましょう。

大きさ

小さめのマフラーはコンパクトで、着脱時の収納に困りません。
しかし大きなマフラーの方が保温性は高く、冬の寒さを和らげてくれます。
マフラーはおしゃれと同時に体温調節もこなすものでなくてはいけませんので、気温やご自身の体温などをしっかり考慮の上で選択しましょう。

プレゼントには名入れも

マフラーを大切な人にプレゼントしたい時は、名入れができるかどうかも確認を。
名入れされたマフラーは世界でたった一つのプレゼントになりますので、既製品をそのまま渡すよりも喜んでくれることでしょう。
直れができるブランドは限られていますので、インターネットや店舗で確認してから購入を検討してください。

ストールとの違い

海外発祥のハイブランドでは、マフラーとストールが一緒にされがちです。
しかし日本では「マフラーは防寒用で、ストールはマフラーよりも薄い生地」という認識が一般的。
ですからストールよりもマフラーを表示されているアイテムを選択した方が防寒用として機能します。

欲しいマフラーが買えない時は

ハイブランドのマフラーは、品質もデザインも超一級品。そのため価格もそれなりに。
「欲しいアイテムが買えない!」という時は、もう使わないアイテムを買取専門店の査定に出してお金に変えましょう。
使わないアイテムを処分して、欲しいアイテムをゲット!

まとめ

冬ののファッションを格上げするなら、ハイブランドのマフラーを取り入れましょう。
コートよりも安価かつ高い効果を発揮してくれますよ。
上質な素材をふんだんに使用したワンランク上のマフラーをぜひ一度手に取ってみてくださいね。